[法面緑化] 植生土のう
植生土のう ファイバーバック L (48cm×70cm)
植生土のう
土木・法面業者向け製品です
品名 | ネット材質 | 幅 | 長さ | 仕上がり寸法/サイズ | 1梱包量 | 備考 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイバーバック M | ポリエチレンフラットヤーン | 40cm | 60cm | 30cm×50cm×10cm | 100枚 | 袋体 | ¥297/枚 (税込) |
ファイバーバック L | 48cm | 70cm | 36cm×58cm×12cm | ¥319/枚 (税込) | |||
ファイバーバック B | 分解性フラットヤーン | 40cm | 60cm | 30cm×50cm×10cm | ¥528/枚 (税込) |
製品説明
法面の保護と緑化の促進が可能で、土留工・積上工・法枠中詰などの道路工事から、山腹工事まで幅広く利用されています。Bタイプは生物分解性ネットを使用しているので、植物の生育した後、自然分解します。
特長
- 種子、肥料を袋体内に装着し、現場における配合、播種の必要 がなく、施工が簡単に行えます。
- 袋体は、強靭な繊維を使用し、種子の発芽に最適な目合に設計されています。
- 袋体であるため降雨、凍上による土、種子、肥料の流出を防ぎます。
- 湧水のある場所、やせた法面、急斜面でも使用できます。
- ファイバーバックGは、種子・肥料を袋体内に装着し、現場における配合作業、播種の必要がありません。
施工上の注意点
- バック内の植生布を、破らないように土を入れて下さい。
- 口紐はしっかり結んで下さい。
- 植生布が表面に出るように、バックを積んで下さい。
- 法枠内以外では崩れを防ぐため、必ずレンガ積みにして下さい。